チエコ2020応募アイデア③「手袋」の研究

  • 文章だけでなく、事例の紹介があるとよかったと思います。靴下は冬ものであってもそれなりの通気性がありますから、それを防ぐ工夫があるとなお良いかと思いました。(宿谷昌則 東京都市大学名誉教授 ※審査委員長)

 

  • 靴下を手袋にというアイディアには意表を突かれた気がしました。言われてみれば本当にそうですね。ナイスです。僕も今日から早速やってみます。(藤村靖之 非電化工房代表)

 

  • 靴下を手袋の代わりに使うアイディアは、モノの有効活用という点でよい。瓢箪から駒とコメントされているが、固定概念を持たずに、なんでも試してみることが大事ですね。
    (吉岡 淳 カフェスロー代表)

 

  • 必要は発明の母ですね。実は私は昨年秋から今年春まで団地の改修工事で今までにない大ピンチの電力極貧生活を送りました。でも困るとまた新しいアイデアがどんどん生まれてきて、結局工事期間を乗り切ることができました。私は穴の開いた靴下を足首のところで切って手首や足首にしていましたが、そのままの形で手袋にするというのは考えたことがなかったです。今あるものを別の角度から見直してみるという着眼点がいいと思います。(フジイチカコ ソーラー女子・染織作家)

 

  •  このアイデアを考えた方は、チエコの常連さんです。このアイデアもそうですが、誰でも簡単にできて面白いアイデアを、まず自ら実践して考察して、チエコに応募してくれます。このようなアイデアを常に考えているだろう柔軟でユニークな頭の中を一度覗いてみたいです。(神田雅子 つなが~るズ)

 

  • こういう感じ好きです。「代用品が意外にいい」。でも私は無理です。というのは、靴下だと通気性が良すぎて、余り暖かくならないのではないかと感じました。寒さの感じ方は、人それぞれなので、この作者の方には丁度良いのかもしれませんが冷え性の私には不向きでしょうか。でも2枚重ねだと良いかもしれません。私も手袋を結構落とします。それも片方だけ。靴下だと、同じデザインのものを何足か持っていれば、片方落としても、同じデザインのしかも左右がない靴下だったら、また手袋として使うことができます。ただ、今日は靴下で、明日は手袋という使い方はやめてもらいたいですね。できれば、靴下を感じさせない、装飾を施してみてはいかがでしょう。アップリケで目をつけてみるとか、耳をつけてみるとか。女の子だったらスパンコールをつけてみるとか、そしたらもっと楽しくて楽な手袋になると思います。(濱田ゆかり つなが~るズ)

    ●手袋を靴下で代用というのは面白い発想ですね。確かに、細かい作業をするのでなければ、ひとつひとつ指が分かれている必要はなく、洗濯も楽チンです。ただ、エコ度がちょっと足りないような。(林美樹 つなが~るズ)

 

  • 手袋の問題点にはすべて共感しました。それが靴下という解決策に至るとは驚きです。そうか! 物をつかむにはゆるゆるの袋の中で指が動けばいいんですね。5本指が独立していなければならないという既成概念を壊してくれて爽快です。真似する際には、手にはめても恥ずかしくないようなデザインの工夫を考えてみたいと思います。(平山友子 つなが~るズ)

 

この記事のジャンル

お知らせ一覧
PAGE TOP